新社屋建設 地鎮祭

2025/04/24

2025年4月24日、アーバンシステム株式会社は、本社新社屋建設に先立ち、地鎮祭を執り行いました。


新社屋は、長年にわたりお付き合いのある旭化成ホームズ株式会社様に施工を依頼し、耐震性に優れた「ヘーベルハウス」にて建設される予定です。


当日は、代表取締役 小柴をはじめ、創立メンバーの臼田専務、武内部長、齋藤部長、田中室長のほか、大村本部長、小柴課長(総務部)、岩本課長(広報課)、日下部課長(技術部)、倉田(人事課)、花松(採用広報)そして今年入社した新入社員6名が参列いたしました。


地鎮祭への参加が初めてという社員も多く、緊張した様子も見られましたが、非常に貴重な経験となりました。


また、旭化成ホームズ株式会社ならびに旭化成不動産レジデンス株式会社の関係者様、金融機関の皆様、設計管理者の方々にもご出席いただきましたこと、心より御礼申し上げます。


なお、この日の天気は当初雨予報でしたが、前日には曇りに変わり、当日は神事の最中に日が差し込む場面もありました。

終了後には再び曇り空となり、まるで祝福されているかのような、神秘的なひとときとなりました。


無事に地鎮祭を終え、2026年1月中旬には新社屋が完成する予定です。

これまでの30年以上の歩みが礎となり、ここから新たな歴史の第一歩が始まります。


アーバンシステム株式会社は、

企業理念である「都市機能を創造し、発展させ、守り、次世代へ引き継ぐこと」

この理念実現を目指し、私たちは常に進化し続け、これからも未来に向けて着実に歩みを進めてまいります。

(写真:神主さんとアーバンシステムの創業メンバー)

(写真:参列したアーバンシステム社員一同)



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

今後とも変わらぬご支援、ご厚情を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

Copyright@2022アーバンシステム All right reserved

Copyright@2022アーバンシステム All right reserved

新社屋建設 地鎮祭

2025/04/24

2025年4月24日、アーバンシステム株式会社は、本社新社屋建設に先立ち、地鎮祭を執り行いました。


新社屋は、長年にわたりお付き合いのある旭化成ホームズ株式会社様に施工を依頼し、耐震性に優れた「ヘーベルハウス」にて建設される予定です。


当日は、代表取締役 小柴をはじめ、創立メンバーの臼田専務、武内部長、齋藤部長、田中室長のほか、大村本部長、小柴課長(総務部)、岩本課長(広報課)、日下部課長(技術部)、倉田(人事課)、花松(採用広報)そして今年入社した新入社員6名が参列いたしました。


地鎮祭への参加が初めてという社員も多く、緊張した様子も見られましたが、非常に貴重な経験となりました。


また、旭化成ホームズ株式会社ならびに旭化成不動産レジデンス株式会社の関係者様、金融機関の皆様、設計管理者の方々にもご出席いただきましたこと、心より御礼申し上げます。


なお、この日の天気は当初雨予報でしたが、前日には曇りに変わり、当日は神事の最中に日が差し込む場面もありました。

終了後には再び曇り空となり、まるで祝福されているかのような、神秘的なひとときとなりました。


無事に地鎮祭を終え、2026年1月中旬には新社屋が完成する予定です。

これまでの30年以上の歩みが礎となり、ここから新たな歴史の第一歩が始まります。


アーバンシステム株式会社は、

企業理念である「都市機能を創造し、発展させ、守り、次世代へ引き継ぐこと」

この理念実現を目指し、私たちは常に進化し続け、これからも未来に向けて着実に歩みを進めてまいります。

(写真:神主さんとアーバンシステムの創業メンバー)

(写真:参列したアーバンシステム社員一同)



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

今後とも変わらぬご支援、ご厚情を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

Copyright@2022アーバンシステム All right reserved

Copyright@2022アーバンシステム All right reserved